「オンライン面接なんてやったことないから不安!」「動画投稿選考ってどんな動画がいいの?」そんな悩みもスッキリ解消!人事が教える、新卒採用のホントノトコロ。

USEN-NEXT GROUPでは2019年から、新卒と中途の垣根を越えたまったく新しいリクルーティングプログラムとして[GATE]を始動しています。いつでもエントリー可能で、入社時期も自由といった革新的な採用手法をもって、企業と求職者がよりフェアな関係でマッチングすることができるプログラム構築を目指しています。

今回は新卒採用において学生の方からよく聞かれる質問に対して、採用担当の佐々木、後藤に答えてもらいました。選考をすでに受けている方も、これから選考を受けようと思っている方も、就職活動の参考としていただけたら嬉しいです!

PROFILE

佐々木 美帆

Miho Sasaki

株式会社 USEN-NEXT HOLDINGS
コーポレート統括部 People Activation部 Recruiting課
2018年4月 新卒入社

PROFILE

後藤 真珠

Shinju Goto

株式会社 USEN-NEXT HOLDINGS
コーポレート統括部 People Activation部 Recruiting課
2019年4月 新卒入社

Q:USEN-NEXT GROUPに入社した理由を教えてください。選考を受けたきっかけは何でしたか?

佐々木 美帆

就職活動を始めた頃は、企画系の仕事に就きたいという漠然とした考えで説明会に参加をしていました。ただ、どの説明会に行っても会社の考え方や社員の方の雰囲気にピンと来なかったんです。

自分はもっと人とコミュニケーションを取ることができる、元気で活発な会社が良いなと思いながら企業選びをしていました。その中で、たまたま「BGM配信」で名前を知っていたUSEN(当時)の説明会に予約をしたんです。

会社説明会では営業職の魅力を社員の方にお話しいただいたり、面接でも私自身の考えを聞いていただく中で、「USENではこんな業務が向いているかもね」といったように、将来を見据えたアドバイスをたくさんしていただきました。この会社のこんな先輩方と働けたら、私らしく自立して成長できそうだと強く感じたため入社を決意しました。

後藤 真珠

学生の頃は、とにかく人前で自分の意見を言うのが苦手で、自分が社会人として働いていけるのか不安がありました。

そんな時、会社説明会などで接するUSEN-NEXT GROUPの社員の方が、皆さんイキイキと楽しそうに働いていて輝いて見えたんです。若手の女性社員でもバリバリと楽しそうに働いている姿を見て、もしかしたら私もこの会社に入社したら、カッコいい女性になれるのではと感じたのを覚えています。

もともとは「BGM配信」や「映像配信」というイメージが強くありましたが、若い人たちが主体となって新しい価値を生み出していっているという社風に惹かれことが入社した理由です。

Q:面接では服装自由と書いていますが、私服で面接を受けると面接官の印象が悪くなってしまうのではと心配です。私服で面接を受ける場合、どのような服を選択するのが良いですか?

佐々木 美帆

私服だからといって面接官の印象が悪くなることは無いです。逆に個性が出て、その人の趣味嗜好がわかります。数年前まではスーツで参加いただく学生の方が多かったですが、最近ではUSEN-NEXT GROUPの選考も8割の方が私服で参加してくれています。USEN-NEXT GROUPは「就活生=スーツ」という就活の当たり前を変えようとしているので、そこは不安にならずに面接に臨んでください!

後藤 真珠

面接において第一印象は非常に重要です。面接官は毎日何人もの学生を面接しているので、リクルートスーツのように同じ服装で面接に来ていただくと、逆に印象に残るような材料が少なくなってしまいます。私服によって個性がはっきりしている方が、普段はこんな雰囲気の学生さんなのだなと印象には残りやすいですね。

佐々木 美帆

USEN-NEXT GROUPでも数年前から「Cool&Smart BIZ!」という取り組みで、社員が徐々に自分のワークスタイルに合った服装で業務をしています。これまではスーツだった役員も、今ではTシャツやスニーカーで出勤している姿をよく見ます。カジュアルな服装の面接官が多いので、私服でもまったく問題ないですよ!

ただし清潔感は重要です。仕事においても身だしなみは大切なマナーなので、相手に不快感を与えないような最低限のラインだけおさえておくと良いと思います。

Q:USEN-NEXT GROUPの面接は各ステップでまったく異なるテーマがあると伺いました。面接内容の違いや選考基準に違いはあるのでしょうか?

佐々木 美帆

USEN-NEXT GROUPでは「人は多面的で重層的である」という考え方を基本としているので、「Multi Angle Interview」という、各ステップで異なるテーマを設けた1on1の面接を実施しています。

後藤 真珠

1次選考となるFirst GATEは、「Smart PR」という90秒で撮影していただいた動画投稿の選考から始まります。Second GATEの「Situation Q&A」では、ある状況の中での行動選択とその理由を回答していただきます。

Third GATEでは「Selective Presentation」として、あらかじめお伝えしている3つのテーマから好きなものを選択し、3分間のプレゼンテーションを準備していただく面接となります。事前に準備ができるので「何を聞かれるかわからない」といった緊張を無くし、リラックスして面接に臨んでほしいといった意図もあるんです。

佐々木 美帆

最終面接のFinal GATEでは「Freestyle 1on1」という、フリートークのような役員面接をしてもらいます。雑談を通して学生さんの人柄を見させていただくので、終わった学生さんからは面接っぽくなかったと言われます(笑)皆さんリラックスしてお話されているようですよ。

後藤 真珠

全ての面接において共通するのは、自分自身の魅力を理解してそれをしっかり伝えられているか。また、最後まで仕事をやり抜くことができるバイタリティをもっている人材かという点です。基礎モチベーションレベルが高く、何事に対してもポジティブに向き合うことができるような、そんな方に入社していただきたいと考えています!

Q:動画投稿型の選考に初めて挑戦しますが、どのような動画を撮影すれば良いかわかりません。選考基準やどのような内容であれば人事の方の印象に残るか、ポイントはありますか?

佐々木 美帆

USEN-NEXT GROUPでは、「Smart PR」という動画投稿による選考を2018年から採り入れています。実は私も就活生の時に、USEN-NEXT GROUPの1次選考で動画投稿をしました。当時は他の企業でもそのような選考を経験したことが無かったので、戸惑ったのを覚えています(笑)

実際にたくさんの動画を投稿いただいており、1つひとつ確認させていただいていますが、撮影するロケーションに凄くこだわっていたり、時には自分で編集してBGMやテロップを付けて投稿してくださっていたり、そのような動画を見ると驚きます!最近ではYou Tubeの影響か、動画の編集技術や構成が上手だなと思う作品も多いです。

過去には滝に打たれながら撮影をして当社への熱い想いを伝えてくださったり、キックボクシングや楽器を演奏しながらPRしてくださる動画もありました。そのようなユニークなものもありますが、シンプルに素直な考えや想いを伝えていただければ問題ありません。

あまり悩み過ぎず、リラックスして普段どおりの姿を撮影いただくことが大事だと思います!

後藤 真珠

一番大事なのはしっかりと「自身の魅力」を伝えられているかですね。あとはその会社への想いが伝わるような内容であるかだと思います。動画投稿による選考は、意外と学生さんの個性が出るんですよ。

USEN-NEXT GROUPでは少し前から1次選考でのグループディスカッションを廃止しました。複数の学生さんが決められた時間内に発言をしようとすると、必ず数人はほとんど話すことができずに終わってしまいます。また、グループディスカッションは議論の進め方のコツがあるので、ある時期から皆さん同じような進め方をし始める。個性が出づらい選考方法だと思っています。

Smart PRではロケーションやシチュエーションの選択はもちろん、皆さん平等に決められた時間で自己PRができるので、個性を表現するにはグループディスカッションよりも良い方法だと思いますね。

Q:オンライン(LIVEチャット形式)での面接は、対面での面接と比べて熱意が伝わりづらいように感じます。実際のところ受ける印象の違いなどはありますか?また、どのような点に気を付けてオンライン面接に臨めばよいですか?

佐々木 美帆

当社グループにおいては、2018年からオンラインのプラットフォームを利用した面接を取り入れており、特に地方の学生が移動時間やコスト面での制約によって採用機会が奪われてしまわないよう、スマートフォンひとつで「いつでも」「どこでも」選考を受けることが可能な選考手法を実施してきました。

ノウハウも蓄積しているので、対面での面接と比較しても面接の質が落ちてしまうことはありません。コミュニケーションは問題なく取れます。時に接続が上手くいかないこともありますが、それが選考結果に影響することは無いので安心してください。ネットワーク環境やイヤホンマイクなどをきちんと準備していただければ、十分に対面と同じレベルで面接をすることが可能です。

後藤 真珠

熱意の面でも画面越しにそれが伝わらないということは無いと感じます。逆に緊張しているのも伝わりますし、あまり準備ができていないのかなという不安な表情も伝わります。入念に準備をして自信をもったプレゼンテーションができている学生さんは、やはり画面越しでも魅力的に映りますね。

大きく違うのは、選考会場に足を運んでいただく面接では、待機場所から面接部屋までの導線で少しコミュニケーションができるので、学生さんの緊張をほぐしたり、面接では見られない普段の様子を垣間見ることができます。オンラインだと接続してからすぐに面接がスタートするので、緊張をほぐすアイスブレイクに関しては面接官に配慮してもらっています。

佐々木 美帆

オンライン面接で少しもったいないなと感じるのは、撮影するときの角度やロケーションの選択ですね。撮影するときの角度でいうと、下から上向きに顔を映すと逆光で暗く感じる。あとは少し目線が下がるので、場合によっては印象が悪くなってしまうかもしれません。そうした点まで配慮いただくと良いと思います!

Q:新卒採用の選考フローに「Tryout Revenge」という制度があると拝見しました。正直なところ制度があっても、一度「不合格」になってしまったら再チャレンジできる可能性は低いのかなと思っています。Tryout Revengeの合格率はどれくらいですか?また、本当に何度でも挑戦可能なのでしょうか?

佐々木 美帆

面接で不合格になってしまっても「Tryout Revenge」は別の担当が選考をしますので、そこに合否に影響するような先入観は無いので安心してください。

時期やステップによって合格率はまちまちですが、実際に2019年の新卒採用においては340名の新入社員のうち、約2割がTryout Revengeで内定を勝ち取っています。

後藤 真珠

何度でも再挑戦可能です!2点だけTryout Revengeに挑戦して頂く際の注意があります。

Tryout RevengeはFirst GATEと同じように「Smart PR」という動画投稿をしていただき、そこで合格になった場合に次のステップに進めるというフローになっていますので、「Second GATEのTryout Revenge」に合格してThird GATEへ進み、再び不合格となってしまっても「Third GATEのTryout Revenge」に進めます。
しかし、「Second GATEのTryout Revenge」で不合格になってしまった場合、もう一度「Second GATEのTryout Revenge」を受けることはできません。

また、マイページからTryout Revengeを申請をしていただいてから「20日以内」に動画投稿がされていない場合は、選考辞退の扱いとなってしまうのでご注意ください。

佐々木 美帆

全員の動画を確認して厳正な審査を行っているので、動画投稿から合否結果までお時間がかかる場合もありますが、合否に関わらず選考結果はご連絡いたしますのでご安心ください。

Q:私は2021年の4月から入社をしたいと考えています。21卒採用はいつまで実施しますか?また、各ステップでの選考追加や募集の締め切り時期、内定承諾の期限はありますか?

佐々木 美帆

選考の日程追加は随時行っていますので、予約枠が満席の場合でもご安心ください。ただし通年採用を実施しているものの、定員に達した場合は選考にご参加いただけない可能性もあります。エントリーおよびFirst GATE(Smart PR)の動画投稿は早めにお願いいたします。

後藤 真珠

内定承諾の期限は設けておりませんが、ある程度の最終面接合格者が出揃った段階で承諾の期限を設けさせていただく予定です。内定承諾を迷われている方や、他社の選考が継続中の内定者の方には、新卒採用担当が全力でサポートさせていただきます。大きな選択になると思いますので、一緒に頑張っていきましょうね!

Q:御縁があって内定をいただいた際、事業会社や職種、勤務地の配属はどのように決まりますか?

佐々木 美帆

選考を受ける過程で、興味のある事業や職種に関してお伺いします。自身の素直な考えや想いを人事担当者や面接官に伝えていただければと思いますが、最終的な配属に関しては内定承諾後の決定となります。

後藤 真珠

内定後の人事面談で興味のある職種や事業会社、勤務地などのヒアリングをさせていただき、面接での評価や所見なども含め、適性を考慮しつつ、総合的に配属を決定させていただきます。

各事業会社からの配属ニーズを前提として、内定者の方が最もパフォーマンスを発揮していただけるだろうと判断した配属をさせていただきますのでご安心ください!

Q:転勤って多いですか?平均的な部署異動のスパンはどれくらいですか?ジョブローテーションのような周期的な異動があるのかも知りたいです。

佐々木 美帆

異動や転勤の頻度は人によって異なります。特に、若手の時期は転居を伴うような異動はそれほど頻繁ではないですが、マネージャークラスになると、新たな環境やエリアへ配置されることも比較的多くなっていきます。

ただし、これも人によって様々です。入社から長年同じ部署で勤務している方もいれば、様々な事業会社を経験している方もいます。会社としての適正配置が前提となりますが、スペシャリストを目指すかジェネラリストを目指すかは社員の意志を尊重しているんです。

後藤 真珠

キャリア支援制度として、事業会社を横断するような仕組みもあり、USEN-NEXT GROUPでは3つの異動制度を用意しています。

グループ内のフリーエージェント制度となる「Shine U」や、各事業会社や部門がグループ内で人材を公募する「Want U」。人事が主導となって、グループ内の人材をより流動的に異動させることによる組織の活性化を目的とした「Try U」といったジョブローテーション制度です。詳しくは、当社のOnline Seminarをご覧いただければと思います!

Q:USEN-NEXT GROUPでは入社時期が自由と聞きました。卒業後の入社はどれくらい待ってもらえるのでしょうか?また、他の内定者と同じタイミングで入社しない場合、研修などをちゃんと受けることができるのかも心配です。

佐々木 美帆

私たちの所属しているRecruiting課にも、2020年の3月卒業予定の学生が2019年の10月から正社員として働いています。逆に入社時期を遅らせたいといった内定者も数名いて、プログラミングの勉強をしたいので専門学校に通いたいや、海外に1年間留学に行ってから入社したいと様々ですね。

どれくらい待つかで言うと「いつまでも」という感じです。実際に、自身の夢を叶えるために5年間待ってほしいといった希望にもOKを出しています。学生の皆さんの意思を尊重した柔軟な受入れをしています。

後藤 真珠

入社時期が自由というプログラムは、入社したばかりの私も驚きました!私も2年目になる前に後輩ができたので(笑)

佐々木 美帆

研修に関しても入社のタイミングにあわせてプログラムを個別で組んでいます。配属部署への着任まで人事がしっかりとサポートさせていただきますので安心してください。

また、USEN-NEXT GROUPでの育成制度の形も大きく変わろうとしており、「時間」や「場所」に制限された研修コンテンツではなく、社員が学びたいと思った時に「いつでも」「どこでも」社員自らが学びに行くことができる体制づくりに力を入れています。

そのひとつとして「e-Learning」といったパソコンやスマートフォンと、インターネット環境さえあれば社員が自主的に情報を取得しに行くことができるプラットフォームの構築などもしていますので、いつ入社しても同じクオリティの学習機会を得ることができます!

Q:現在、個人でビジネスをしているのですが、副業は可能でしょうか?可能な場合、実際にしている人は多いですか?

佐々木 美帆

USEN-NEXT GROUPでは、副業・兼業は申請による許可制としており、当社での業務に支障がない内容で許可された場合は可能となります。

現在では約70件以上の副業・兼業が許可されています。当社での業務に繋がる副業や、エンジニアやデザイナーなどの本業を活かして他の企業のお手伝いをされているケースもあります。

Q:USEN-NEXT GROUPで活躍されている社員はどのような方が多いですか?

佐々木 美帆

よく学生の皆さんから、「人と話すことが好きなので、人と関わる仕事がしたい」というお話をいただきます。当社の社員も「人と話すこと」が好きな方が多いですが、それだけではなく人の懐に入るようなコミュニケーションが得意な方が多くいらっしゃいます。そんな方はどんなシーンでも活躍されてますし、私自身も一緒に仕事をしていて楽しいです!

また、USEN-NEXT GROUPは様々な事業展開をしており、常に新しいことに挑戦し続けている企業グループです。「変化」を楽しみつつ、生産性や率効率性を追求し、常に「自身の成長」「仲間の成長」「会社の成長」を考え、意識しながら働ける方はきっと活躍できると思います。


社会人は初めてのことだらけで不安も多いと思います。そんな皆さんを全力でサポートしてくれる、明るくて頼もしい先輩ばかりなので、安心して飛び込んできてください!

後藤 真珠

非常にエネルギッシュな方が多いです。お客様であれ、仲間のためであれ、人のためを第一に考えて働いている方が多いと思います!

あと、実際に入社をしてみて感じたのが、活躍されている方こそ「メリハリ」をつけて仕事をしているなということです。仕事の時は仕事にすごく熱心で、それだけではなく自分のやりたいことにも全力で取り組んでいる。そんな社員が多いなと感じました。年齢や性別に関係なく活躍している方が多く、皆さん自分の意思と目標をもってイキイキと働いています!

当社のコーポレートスローガンが「必要とされる次へ」であるように、学生の皆さんもUSEN-NEXT GROUPに興味をいただけたら、一緒に「必要とされる人」を目指して仕事をしていきたいです!

選考時期・入社時期ともに自由な採用プログラム「GATE」を実施中!

USEN-NEXT GROUPでは新卒と中途の垣根を越えた新リクルーティングプログラム「GATE」を2019年より始動しており、学年や在学中・既卒に関わらず「いつでも」応募することが可能な採用を実施しております。当社にご興味がある方はぜひこちらの[LINK]からエントリーをお願いします!

Recommend

People

People

USEN&U-NEXT GROUPの中のヒト。

さまざまなキャリアや働き方・仕事のやりがい、
多様な価値観や想い・ポリシーやこだわり、
社員やその家族を支える制度や
風土・カルチャーなど、
グループで活躍する人にまつわる
エピソードを発信しています。

USEN&U-NEXT GROUPのヒトを通じて、
USEN&U-NEXT GROUPのイマを、
ぜひご覧ください。